那須高原の小さな亜空間 ギャラリーMABOにようこそ

ファンタジー感溢れる小さなギャラリー。水彩画の製作販売や展示会などのお知らせをしています。ワークショップも開いています。

超初心者の為の水彩画用画材選び vol 5

こんにちは、霜月です。


今の那須高原は朝方から雪が降り始めて、窓から見た感じ
15~17cmくらい積もっています。
つい先日の記事では、暖冬?って記事を書きましたが
とんでもない! 北国ですよ北国!!! 3月の半ばまで
こんな気候が続きます。ちょっと憂鬱。


さて、水彩画初心者の皆様は、もう一、二枚くらい
水彩画は完成しましたか?
もし完成したのであれば最後にして欲しい事があります。
それは保護剤を塗る事。
絵の具も対光性のある物をお使いとは思いますが
紫外線や埃など絵には強敵が御座います。
せっかく描いた大切な絵をこれらから守る為にも
バーニッシュ(保護剤)で処理してほしいです。


いろいろなメーカーが御座いますが、個人的に(あくまでも私感)リキテックスの
保護剤をお勧めしたいと思います。中央と右の商品はホルベイン社製。
何故か、それはこのメーカーはその他にもいろいろなアイテムがそろっているから。
例えば、絵の具はもちろん これから使うであろうメディウム類 ジェッソ類等など
品ぞろえが多いのが特徴。それにたいていの画材屋さんには置いてある物。
異論のあるお方も御座いますでしょうが、あくまでも私感ですので
参考程度にお考え下されば幸いです。


もし、私の作品にご興味がございましたら下記のメールかTELにて
お尋ね頂けると有難いです。
ギャラリーMABOでは、水彩画やジオラマ、マクラメのジュエリーを
本格的に作る(複数時間必要)講座を開いております。
出張教室も承っております。小中学校 サークル 友達など
体験学習を考えている関係者様は下記のTELナンバーかメールにて
お尋ね下さい。
それと、ギャラリーMABO内のショップ販売もしておりますし
「じゃらん 遊び体験」にもワークショップ予約が出来ますので
宜しかったらアクセスをお願いします。
TEL 0287-74-3380
メール gallerymabo@ymail.ne.jp


 

超初心者の為の水彩画用画材選び vol 4

こんにちは霜月です。
今年は暖冬なのかな? 雪は降るのですが根雪になりません。
それにツララもすぐに無くなってしまいます。


さて、今回はデッサン時に「ボカシ または グラデーション」を
描く道具と言うか物をご紹介。
一般的に以下の道具が使われます。


① テッシュペーパー
② 布(私はコットン製の物)
③ 使用場所によりますが「綿棒」
④ 手 指
⑤ 小さく切った「セーム革」意外とお勧め
⑥ 化粧用の刷毛(100均などで売っています)
  これを使用する場合 私はパステルを粉にして使用します。


以上が代表的な物だと思います。
作家のお方が独自に使う物は含まれていません。


以後「デッサン」と言うカデゴリーを設けますので
実際の使い方など動画紹介をしたいと思います。
以前にも書きましたが、デッサンは重要な過程です。
描く画風によって重要度は変わってきます。しかし、しっかりしたデッサンは
必要と考えいます。




もし、私の作品にご興味がございましたら下記のメールかTELにて
お尋ね頂けると有難いです。
ギャラリーMABOでは、水彩画やジオラマ、マクラメのジュエリーを
本格的に作る(複数時間必要)講座を開いております。
出張教室も承っております。小中学校 サークル 友達など
体験学習を考えている関係者様は下記のTELナンバーかメールにて
お尋ね下さい。
それと、ギャラリーMABO内のショップ販売もしておりますし
「じゃらん 遊び体験」にもワークショップ予約が出来ますので
宜しかったらアクセスをお願いします。
TEL 0287-74-3380
メール gallerymabo@ymail.ne.jp


超初心者の為の水彩画用画材選び vol 3

皆様こんにちは、霜月です。


那須高原は未だ雪が根雪にはなっていません。
あと半月もすれば白白白の世界になります。


さて、前回のUPから3か月も経ってしまいました。
vol 3の記事で御座います。
vol 2のでは、色染から始まるつもりでしたが
まだまだデッサンの道具とか書き方をお知らせしないと
ダメかなと思い、今回もデッサンについての講座になります。
まずは↓の写真をご覧下さい。

鉛筆の芯を長く削り出すのですが、慣れると面倒ではありません。
ただ、描けば減る訳でまたカッターナイフで削らなければなりません。
初心者のお方ならば大変な作業になるかも?
そこでこの鉛筆削りの登場。
まずまずの芯の長さで削れます。ただ、残念なのが弯曲に削れてしまう事。
これでは幅の広い描き方が出来ません。
ちょっと細工をして頂くと大丈夫ですよ。

真ん中と右側の鉛筆は鉛筆削りで削ったもの。
左はカッターで削ったものです。写真では分かりずらいのですが弯曲して削れています。

下手な絵で申し訳ありません。m(- -)m
上の図の様に仕上がってしまいます。
そこで動画をUPします。ちょっと手間で修正できますから
試して下さい。




鉛筆の修正
もう一つの有難い道具の紹介。
vol 1でも紹介した練り消し。これはこれで大変重宝致します。
今回の紹介は電動消しゴム。
単3電池で稼働します。ゴムのサイズは2種類あり5mmと2.3mm。
細い線(髪の毛などの光が当たって輝いている表現等)には強い味方になると
思います。



以上2種類紹介しました。実際に使っている動画は後日UPしたいと思います。
それではまた。\(^o^)/~~~



もし、私の作品にご興味がございましたら下記のメールかTELにて
お尋ね頂けると有難いです。
ギャラリーMABOでは、水彩画やジオラマ、マクラメのジュエリーを
本格的に作る(複数時間必要)講座を開いております。
出張教室も承っております。小中学校 サークル 友達など
体験学習を考えている関係者様は下記のTELナンバーかメールにて
お尋ね下さい。
それと、ギャラリーMABO内のショップ販売もしておりますし
「じゃらん 遊び体験」にもワークショップ予約が出来ますので
宜しかったらアクセスをお願いします。
TEL 0287-74-3380
メール gallerymabo@ymail.ne.jp

透明水彩画 三毛猫

こんにちは、霜月です。




那須連山も山頂付近にこの冬 初冠雪をしました。
今回の冬は厳しい冬になりそうですね。
全国では、夏 猛暑のせいで食べ物の実りが少なく
クマが里山に下りてきて被害が連日の様に報道されています。
私の住む那須高原もクマなど住んでいますので
散歩は十分気を付けなければなりませんね。




さて、秋の水彩画展も終わりオーダーの作品も納入完了。
また新作の記事をUPします。
今回は「手乗り三毛猫」。子猫は可愛いですよね。


       

透明絵の具と細かな所は水彩色鉛筆を使用。
手の表現は綺麗な手ではなく、細密水彩画ですので実際の手にしました。
写真を拡大しないと分からないとは思いますが、手の甲のしわも表現しています。




もし、私の作品にご興味がございましたら下記のメールかTELにて
お尋ね頂けると有難いです。
ギャラリーMABOでは、水彩画やジオラマ、マクラメのジュエリーを
本格的に作る(複数時間必要)講座を開いております。
出張教室も承っております。小中学校 サークル 友達など
体験学習を考えている関係者様は下記のTELナンバーかメールにて
お尋ね下さい。
それと、ギャラリーMABO内のショップ販売もしておりますし
「じゃらん 遊び体験」にもワークショップ予約が出来ますので
宜しかったらアクセスをお願いします。
TEL 0287-74-3380
メール gallerymabo@ymail.ne.jp


透明水彩画 ゴールデンレトリバー

皆様こんにちは、霜月です。


気の早いカエデやダケカンバの木は、もう紅葉しています。
先日は北海道が初雪とか。那須高原も朝日岳などは来月あたり降雪するかも。


さて、前回のアメリカンコッカー(ティティ君 男の子)は水性鉛筆画
そして今回はゴールデンレトリバー(ウララちゃん 女の子)の水彩画になります。


   


この子は7年前に天に召されました。
生前は、遊んでくれる人ならば、どんな人にでもホイホイと付いていってしまう
人好きの子で、誰が飼い主か分からないくらい。
我が家は多頭飼い(3頭)で先住の2匹が居なくなってペットロスになりかけた時
この子のお蔭で、どうにか乗り切りました。
今でも思い出すと、ちょっと涙が出る時もあります。ありがとうねウララ。


素材は使用目的フリー素材から頂きましたが、ウララちゃんを思い出しながら
彼女に近い感じを出して描きました。


もし、私の作品にご興味がございましたら下記のメールかTELにて
お尋ね頂けると有難いです。
ギャラリーMABOでは、水彩画やジオラマ、マクラメのジュエリーを
本格的に作る(複数時間必要)講座を開いております。
出張教室も承っております。小中学校 サークル 友達など
体験学習を考えている関係者様は下記のTELナンバーかメールにて
お尋ね下さい。
それと、ギャラリーMABO内のショップ販売もしておりますし
「じゃらん 遊び体験」にもワークショップ予約が出来ますので
宜しかったらアクセスをお願いします。
TEL 0287-74-3380
メール gallerymabo@ymail.ne.jp